当サイトに掲載の記事、写真などの無断転載を禁じます。
©2016 NAGANUMA-Kindergarten.Educational Foundation
満3歳児クラスのいちご組さんが遠足に行ってきました。幼稚園のバスに乗って、上柚木公園に行きました。
ドングリ拾いをしたり、公園にある遊具で沢山遊びました。
みんなで仲良くお昼ご飯♪
お弁当を食べたあともしゃぼん玉をしたり、遊具で遊んでから帰りました。今日はいつもよりもよく眠れたかな~?
Read more →幼稚園の全クラスに空気清浄機を設置しました。まだまだコロナ対策を続けていかなくてはいけない上に今後はインフルエンザやノロウィルスなども流行ってくる時期となります。引き続き感染症対策に気をつけていきたいと思います。
Read more →来年度、幼稚園に入園希望のお友だちの一日体験入園でした。年少組に実際に入って、と一緒に「お月見うさぎ」の制作をしました。英語指導にも参加して幼稚園児になった気分を満喫していたようでした。
Read more →また幼稚園に子ども達の元気な声が戻ってきました。引き続きコロナ感染予防の為、2部制に分けて始業式を行ないました。2学期は「根気」を目標に新しいことにも自分の年齢と同じ回数は挑戦しようとお約束しました。
Read more →今年度はコロナの影響で6月の分散登園から始まり、7月になって通常保育になりました。感染者が日々増加してきているため、2部制に分けて人数を減らし、隣との間をあけて何とか無事1学期の終業式を終えることができました。園長先生と「家でも出かけた先でも手洗いをしっかりする」「自分で出来ることは自分で行なう」「好き嫌いしないで何でも食べてきちんと寝て強い身体を作る」の3つの約束をしました。
Read more →保護者の皆様の日々のご協力により、累計100万点を達成することできました。ベルマーク教育助成財団より感謝の盾が贈られてきました。ベルマーク運動は幼稚園の設備を充実するばかりでなく、災害被災校や海外の教育環境に恵まれない学校や子ども達を支援しています。これからも皆様の変わらぬご協力をお願い致します。
Read more →