当サイトに掲載の記事、写真などの無断転載を禁じます。
©2016 NAGANUMA-Kindergarten.Educational Foundation
年少組の入園式が行なわれました。新しい体操着とカラー帽子に身を包み、少し緊張しているお友だちにもいましたが、親子一緒にニコニコ笑顔で登園してくれるお友だちが沢山いました。式の間もみんな上手にお話が聞けて、ちゅうりっぷの歌も胸の前でお花をつくってくれて先生達と一緒に可愛く歌ってくれました。
初めに劇の発表「どうぞのいす」を見てもらいました。元気に台詞を言ったり、楽しそうだったり、はずかしそうだったり、小さな声だったりと様々ではありましたが、どのおともだちも今の自分のちからを発揮することができました。最後は自分の名前をひとりひとり発表しました。そのあとは保護者のみでの懇談会をおこないました。
すくてく通園1歳児もだんだん慣れてきて、たくさん遊べるようになってきました。少しずつ保護者と離れて預かる日も設けたりして母子分離を無理なくしていきます。新しくエアー遊具「おべんとうバス」も増えました。空気を送る音が少し大きくて怖いのか、まだみんな今までのおもちゃで遊んでいますが、少しずつ慣れていってくれるかな~?
みんなで元気よく「あけましておめでとうございます!」の挨拶をして、いよいよ今日から3学期のスタートです。元気に園歌を歌い、真剣に園長先生のお話しを聞き、進級・進学に向けてどんなことにも勇気をもって頑張ることをお約束しました。
★「ぐりとぐら」の大型絵本の読み聞かせもありました。