いちご組遠足
満3歳児クラスのいちご組さんが遠足に行ってきました。幼稚園のバスに乗って、上柚木公園に行きました。
公園にある遊具で沢山遊びました。ドングリ拾いをしたり色々な所を探検したりしました。
みんなで仲良くお昼ご飯♪
お弁当を食べたあとも沢山遊んでから帰りました。今日はいつもよりもよく眠れたかな~?
満3歳児クラスのいちご組さんが遠足に行ってきました。幼稚園のバスに乗って、上柚木公園に行きました。
公園にある遊具で沢山遊びました。ドングリ拾いをしたり色々な所を探検したりしました。
みんなで仲良くお昼ご飯♪
お弁当を食べたあとも沢山遊んでから帰りました。今日はいつもよりもよく眠れたかな~?
10月26日(土)に長沼幼稚園父母の会によるバザーが開催されました。在園児だけでなく、地域の方々や卒園児も沢山来てくださいました。
お買い物の後のお楽しみは先生たちのゲームコーナー♪今年も大盛況でした
今日は少し肌寒い天気でしたが、もうすぐ遠足に行くので練習も兼ねて、年少組さんが幼稚園の園庭にシートを敷いてお弁当を食べました。お話もいつもより弾んで、とても楽しいおひるゴハンになりました
おいもほりに行ってきました。土にかくれているお芋を探してみんな一生懸命掘っていました。出てきたおいもを持って、「写真屋さ~ん、撮ってくださ~い!」という声があちこちから聞こえてきていました。
(年 中)
(年 長)
年長組は雨が降ってしまったので、日程を変更していきました。当日は暑くなり、みんな汗をかきながら、一生懸命お芋を探して掘っていました。沢山大きなお芋が掘れました。
いちご組の園庭見学をしました。皆で遊具をまわって、使い方・遊び方のお話しを先生から聞きました。お話のあとは待ちに待った遊びの時間♪台風の後で気温が上がって暑い中ではありましたが、みんな元気に遊びました。
来年度、幼稚園に入園希望のお友だちの一日体験入園でした。年少組に実際に入って、朝の会ではお名前を呼ばれて元気にお返事したり、紙芝居を見たり年少組のお兄さん・お姉さんと一緒に「お月見うさぎ」の制作をしました。英語指導にも参加して幼稚園児になった気分を満喫していたようでした。
2学期からH31.4.2~R2.4.1までの間に3歳になる子が対象のいちご組がスタートしました。お母さんと離れての幼稚園生活をしていきます。今日は親子で始業式を行ないました。担任の紹介を行ない、手遊びをしたり、おもちゃで遊んだりしました。明日からはお母さんと一緒ではないけれど、みんな元気に笑顔で来てね~♪
8月31日(土)に幼稚園の園庭で園まつりを行ないました。年長組はソーラン節とおみこしのパフォーマンスを行ない、年中組はおみこしをかつぎ、年少組さんはキャラクターの山車をひっぱり、「わっしょい、わっしょい」みんなの元気な声が響きました。
今日はすいかわりをしました♪目隠しをして棒を持ち、すいかに向かって一直線!大当たりで喜んでいる子、地面を叩いてしまって残念がる子など様々でしたが、みんな力一杯棒を振り下ろしていました。楽しんだ後は美味しいすいかを皆でいただきました。
(年少)
(年中)
(年長)