み・て・ね

父の日参観(年少)

6月15日(土)に年少組の父の日参観を行ないました。お父さんと一緒に登園して、アブラハム体操やふれあい遊びで体を動かし、カメを一緒に作って楽しみました。「お父さんいつもありがとう」の言葉と共にプレゼントを渡し、歌のプレゼントもしました。いつもは先生が紙芝居を読みますが、今日はお父さんたちに読んでもらいました。

・アブラハム体操

DSCF1186

・ふれあい遊び「おとなこうえん」

DSCF1195

DSCF1217

DSCF1203

・制作「カメ」

DSCF1240

DSCF1244

DSCF1238

・プレゼント渡し

DSCF1254

3L3A1423

DSCF1341

 

・お父さん紙芝居

DSCF1264

DSCF1262

DSCF1260

Read more →

プラネタリウム見学(年長)

コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)に行ってきました。上映番組「まいごのこねこちゃん」のプラネタリウムを見て、星座の話しを聞いてきました。

DSCF1146

DSCF1147

その後、自由に1Fと2Fに分かれて、汗びっしょりになるくらい元気に遊びました。

DSCF1163

DSCF1174

DSCF1172

DSCF1168

DSCF1171

Read more →

「サッカーを楽しむ会」開催!!

今年度も八王子CBXフットボールクラブのコーチが幼稚園で、「サッカーを楽しむ会」を開催してくださいました。年長児38名が参加してシュートの練習をしたり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

DSCF1105

DSCF1131

DSCF1126

DSCF1142

DSCF1140

Read more →

園外保育(年中)

年中組が片倉つどいのもり公園へ園外保育に出かけました。幼稚園で作った紙飛行機を持っていき、最初は飛ばす練習から行ないました。

DSCF1061

DSCF1062

DSCF1068

そのあとはみんなで競争誰が一番飛んだかな~?

DSCF1084

DSCF1088

DSCF1081

DSCF1090

最後は先生対決勝ったのはどっちだ?

DSCF1091

紙飛行機の後はみんなで原っぱで自由に遊んで帰りました。

DSCF1093

Read more →

二十日だいこんの収穫‼

年長組さんが5月に種を撒いて育てた二十日だいこんをみんなで収穫をしました。

DSCF1046

DSCF1041

収穫した二十日だいこんは給食を食べる時に一緒に食べて、残りは持ち帰りました。

Read more →

幼児教室ひよこ組入会式

令和元年度幼児教室ひよこ組が始まりました。一人ずつお名前を呼ばれて返事をしたり、お母さんも一緒に歌をうたったり、手遊びをしたりして過ごしました。ひよこ組の青い手提げバッグをもらうとみんなとても嬉しそうでした。来週もこの青い手提げバッグを持ってみんな元気に来てくれるかな~?

DSCF9096

DSCF9102

DSCF9103

Read more →

年少さんの特別指導が始まりました。

5月から特別指導が始まりました。年少組さんは今日が初めてで、プリンセスのドレスを着て登場したナタリア先生の英語指導からスタートです。まだ何をしたらいいのか戸惑っている子もいますが、歌をうたったり、踊ったりしながら楽しみました。

IMG_0011

IMG_0014

 

Read more →

二十日だいこん&いんげんの種まき(年長)

年長組さんが二十日だいこんといんげんの種まきをしました。これから自分たちで毎日お水をあげたりお世話をしていきます。元気に育ってくれるといいね~♪

DSCF9081

DSCF9085

DSCF9086

DSCF9083

 

Read more →

対面式

今年度初めて、長沼幼稚園の全園児がホールに集まって、対面式を行ないました。各クラスの名札と帽子の色、担任紹介をしたあと、年長さんが幼稚園の園歌を歌い、次にみんなでちゅーりっぷの歌とアンパンマンの手遊びをしました。最後に年長さんからメダルのプレゼントをもらった年中・年少さんはとてもうれしそうでした。

3L3A3774

3L3A3970

Read more →

年少組園庭見学

年少さんが園庭見学をしました。皆で列を作って、ひとつひとつ遊具をまわって、使い方・遊び方のお話しを先生から聞きました。お話のあとは待ちに待った外遊び!!みんな元気に遊びました。

DSCF9023

DSCF9039

DSCF9025

DSCF9047

DSCF9052

DSCF9053

 

 

 

 

Read more →