保育参観
3日間に分けて各学年毎に保育参観を行ないました。みんな5月のときよりも成長している姿を見てもらうことが出来ました‼もうすぐお店屋さんごっこがあるので、年中・長組さんは一緒にコスチューム作り、年少組さんは一緒に品物作りをしました♪
(年長)
(年中)
(年少)
3日間に分けて各学年毎に保育参観を行ないました。みんな5月のときよりも成長している姿を見てもらうことが出来ました‼もうすぐお店屋さんごっこがあるので、年中・長組さんは一緒にコスチューム作り、年少組さんは一緒に品物作りをしました♪
(年長)
(年中)
(年少)
11月10日(土)に年長組は、毎年恒例の『北野市民センターふれあい祭り』に参加しました。北野市民センターホールの舞台で昔から伝わる【わらべうた】で「通りゃんせ」「ひらいたひらいた」「花いちもんめ」「かごめかごめ」をメドレーにして歌い、遊びを披露してたくさんの拍手をもらいました。
Read more →
11月7日(水)に年中組が消防署見学に行きました。消防車を見たり道具の説明を受けたりしました。出動訓練とはしご車を使っての救出訓練では消防士さん達の素早い動きを真剣に見ていました。
11月2日(金)に年中・長は電車で、年少は幼稚園のバスで多摩動物公園に遠足に行ってきました。各学年によって見るコースは違いますが、みんな元気に歩いて色々な動物を見て楽しんでいました。
(年少)
(年中)
(年長)
卒園アルバムに載せる写真を撮りに「片倉つどいの森公園」にいきました。
撮影のあとは少し公園で遊び、最後はこずえ先生が鬼になって年長組さん全員とだるまさんが転んだをしました。
10月20日(土)に長沼幼稚園父母の会によるバザーが開催されました。在園児だけでなく、地域の方々や卒園児も沢山来てくださいました。
お買い物の後のお楽しみは先生たちのゲームコーナーでした。
今日はとてもお天気が良かったので、もうすぐ遠足に行くので練習も兼ねて、年少組さんが幼稚園の園庭にシートを敷いてお弁当を食べました。いつもと違う場所で食べるお弁当はとても美味しかったみたいです。お話もいつもより弾んで、とても楽しいおひるゴハンになりました‼
今日はとてもいい天気になったので年長さんがちゅうりっぷの球根植えを行ないました。これから春になるまで年長さんのお友だちがお水をあげて育ててくれます。新しいお友だちが来る頃には赤や黄色、ピンクなど綺麗な花が咲いているはずです。
Read more →